豆腐のレシピのご紹介です。ビタミンB群やビタミンCを一緒に摂りましょう。
データ | |
---|---|
カテゴリ 野菜・豆 | |
カロリー 192kcal | |
たんぱく質 16.9g | |
食物繊維 2.1g | |
脂質 7.6g | |
糖質 10.7g | |
炭水化物 12.8g | |
食塩 1.6g |
材料(1人分) | |
---|---|
木綿豆腐 | 100g(1/3丁) |
鶏ひき肉 | 40g |
にんじん | 15g(1/5本) |
長ネギ | 10g(5cm) |
しいたけ | 5g(1/2枚) |
グリンピース(冷凍) | 3g(大さじ1/2) |
片栗粉 | 5g(大さじ1/2) |
酒 | 5cc(小さじ1) |
塩 | 0.5g(ひとつまみ) |
めんつゆ(3倍濃縮) | 10cc |
水 | 20cc |
片栗粉 | 1g |
菜の花 | 15g |
わさび | 少々 |
作り方 | |
---|---|
1
豆腐を水切り(*)して、手でほぐす。 *水切りの方法 豆腐をクッキングペーパーで包み平皿に載せて、斜めに傾けます。 その上にまな板(もしくはそれに変わるもの)を置き、20分ぐらいおきます。
|
|
2
にんじん、長ネギ、しいたけはみじん切りにする。
|
|
3
ボウルに①の豆腐と②の野菜、鶏ひき肉、解凍したグリンピースを入れ、酒、塩と片栗粉を加えて良く混ぜる。
|
|
4
茶碗にラップ(30cm×30cm)を広げ、③を入れて、ラップの周囲を絞り、輪ゴムでしばる。
|
|
5
電子レンジ(500W)に4分~ 4分30秒かける。
|
|
6
めんつゆを水で薄めて温め、水溶き片栗粉でとろみをつける。
|
|
7
ラップをはずした⑤に⑥をかけ、ゆでた菜の花を盛り、好みでわさびを添える。
|
管理番号:2515-1-0874-04