おでん |
カテゴリ スープ・汁物 |
糖質 12.7g |
食塩相当量 2.2g |
電子レンジで大根の下ゆでをした、工夫のおでん。時間がかかるおでんも時短で仕上がります。寒い時に食べたいあったかメニュー... |
野菜しっかり 常夜鍋 |
カテゴリ スープ・汁物 |
糖質 4.8g |
食塩相当量 1.8g |
少ない材料で、あっという間に作れるお手軽な常夜鍋。オリーブ油を加えたぽん酢しょうゆでさっぱりといただきます。 |
参鶏湯風あったかスープ |
カテゴリ スープ・汁物 |
糖質 33.1g |
食塩相当量 1.1g |
丸鶏の代わりに手羽元をつかった、お手軽参鶏湯。ほろりとやわらかい鶏肉と、うま味たっぷりのスープが体にしみわたります。 |
けんちん汁 |
カテゴリ スープ・汁物 |
糖質 7.4g |
食塩相当量 1.0g |
大きめに切った具材で、食べごたえのあるけんちん汁。野菜を炒めることで、野菜のうまみを引き出します。 |
いわしのつみれ汁 |
カテゴリ スープ・汁物 |
糖質 3.4g |
食塩相当量 1.2g |
いわしのうまみたっぷりのつみれ汁。ごぼうを入れて、香りと食べごたえをアップ。 |
豚汁 |
カテゴリ スープ・汁物 |
糖質 7.4g |
食塩相当量 0.9g |
豚肉のうまみとたっぷりの野菜で、食べごたえ抜群の豚汁。ねぎの甘みやごぼうの香りを生かす下ごしらえがポイントです。 |
クリームシチュー |
カテゴリ スープ・汁物 |
糖質 16.8g |
食塩相当量 1.5g |
鶏肉は皮を除いてエネルギーをカット。もも肉の場合、約40%カットできます。 |
わかめスープ |
カテゴリ スープ・汁物 |
糖質 1.7g |
食塩相当量 1.0g |
肉厚の塩蔵わかめはしゃきしゃきとして食べごたえがあります。スープの液体量を減らして塩分をカットしています。 |
鶏団子と野菜たっぷりキムチ味噌鍋 |
カテゴリ スープ・汁物 |
糖質 5.0g |
食塩相当量 2.0g |
調味料は味噌だけ。肉団子やキムチのうま味を利用して、塩分は控えつつも、野菜たっぷりで体温まる1品です。 |
カリフラワーのスープ |
カテゴリ スープ・汁物 |
糖質 7.2g |
食塩 1.9g |
カリフラワーには抗酸化作用のあるビタミンCが多く含まれます。通常、ビタミンCは加熱により壊れやすい性質がありますが、カ... |
セロリのカレー味噌汁 |
カテゴリ スープ・汁物 |
糖質 3.1g |
食塩 0.6g |
セロリは爽やかな特有の香りが魅力で、リラックス効果や血流改善作用があるといわれています。その他、ビタミンCやビタミンE... |
トマトとニラのサンラータン |
カテゴリ スープ・汁物 |
糖質 3.1g |
食塩 0.3g |
サンラータン(酸辣湯)は、酸味と辛味のバランスが良い中華料理のひとつです。しょうが、唐辛子も入り、さらにとろみをつける... |
野菜たっぷりポトフ |
カテゴリ スープ・汁物 |
糖質 18.9g |
食塩 2.5g |
ポトフは野菜をじっくり煮込んだフランスの家庭料理、温野菜をたっぷり食べられます。ウインナーソーセージの代わりに、塩をも... |
鶏肉と根菜の豆乳カレースープ |
カテゴリ スープ・汁物 |
糖質 24.6g |
食塩 1.2g |
さつまいもの甘みが足りないときは砂糖を少しだけ足しても良いでしょう。豆乳は糖分の入っていない無調整豆乳を選びましょう。 |
管理番号: 2515-1-1459-01