おかあげは、水にとらずざるにあげてそのまま冷ますことをいいます。野菜が水っぽくなりません。ねぎが風味のアクセント。
データ | |
---|---|
カテゴリ 野菜・豆 | |
カロリー 71kcal | |
たんぱく質 3.2g | |
食物繊維 2.7g | |
脂質 4.4g | |
糖質 3.8g | |
炭水化物 6.5g | |
食塩相当量 0.5g |
材料(2人分) | |
---|---|
いんげん | 140g |
細ねぎ | 4g |
<ゆで用> | |
水 | 400ml |
塩 | 小さじ1/2 |
<調味料A(和え衣)> | |
砂糖 | 小さじ2/3 |
しょうゆ | 小さじ1 |
白炒りごま | 小さじ1と1/3 |
白練りごま | 大さじ2/3 |
作り方 | |
---|---|
1
ゆで用の水と塩を鍋に入れ、火にかけます。細ねぎは小口切りにします。
|
|
2
沸騰したらいんげんを1分弱ゆで、おかあげします。冷めたら、へたを落として食べやすい長さに切ります。
|
|
3
大きめのボウルに、調味料Aのあえ衣を入れて混ぜ合わせます。
|
|
4
3のあえ衣に2のいんげんを入れてあえ、器に盛って、細ねぎを散らしたら出来上がりです。
|
管理番号:2515-1-1572-01