エスニック料理でおなじみのパクチーは、根や種はコリアンダーとしてカレーなどのスパイスに活用されています。生食では中華料理でも「香菜(シャンツァイ)」として多用されますが、独特の香りから苦手な方が多いかもしれません。しかし、デトックス効果が高いうえに、ビタミンA、B2、Cなどのビタミンが豊富に含まれていますので、無理のない範囲でぜひ健康に役立てたい野菜です。
データ | |
---|---|
カテゴリ 野菜・豆 | |
カロリー 105kcal | |
たんぱく質 1.8g | |
食物繊維 1.0g | |
脂質 6.6g | |
糖質 8.9g | |
炭水化物 9.9g | |
食塩 0.7g |
材料(1人分) | |
---|---|
じゃがいも | 1/2個 |
パクチー | 1株 |
<A> | |
ナンプラー(または薄口しょうゆ) | 小さじ1 |
ごま油 | 小さじ1 |
白煎りごま | 小さじ1 |
作り方 | |
---|---|
1
じゃがいもは千切りに、パクチーは粗みじん切りにする。
|
|
2
熱湯に塩(分量外少々)を加え、じゃがいもをさっと茹で冷水にさらし、良く水気を切っておく。
|
|
3
ボウルに<A>を入れて良く混ぜ、②とパクチーを加えもむようによく和える。
|
管理番号:2515-1-1228-03