湯葉は豆乳を加熱した時に表面に張る膜を加工したものです。作り方によって、引き上げ湯葉、汲み上げ湯葉などがあります。たんぱく質が豊富で、弾力のある食感が特徴です。えんどう豆の葉と茎である豆苗は、ビタミンC、K、Aや葉酸が豊富です。特に含有量が高いビタミンKは、血液凝固に関わり、骨の形成を促進する脂溶性の栄養素です。油を使うことで、吸収を高めることができます。
データ | |
---|---|
カテゴリ 野菜・豆 | |
カロリー 67kcal | |
たんぱく質 5.8g | |
食物繊維 1.7g | |
脂質 4.3g | |
糖質 1.3g | |
炭水化物 3.0g | |
食塩 0.3g |
材料(1人分) | |
---|---|
生湯葉 | 15g |
豆苗 | 1/2P |
オリーブオイル | 小さじ1/2 |
醤油 | 小さじ1/2 |
作り方 | |
---|---|
1
豆苗は食べやすい長さに、湯葉は1cm幅に切る。
|
|
2
熱湯に塩(分量外少々)を加え、豆苗をさっと茹で、水にさらして水気を良く絞る。
|
|
3
ボウルにすべての材料を入れよく和える。
|
管理番号:2515-1-1219-03