みょうがには、余分な塩分を排泄してくれるカリウム、特有の香り成分で神経の興奮を鎮めてくれるα-ピネンが含まれます。また、覚醒作用、消化促進なども知られています。暑い時期にはドリンク類は必要に応じて、基本的には食事から適度な塩分と水分を補給することが熱中症予防に有効です。
データ | |
---|---|
カテゴリ 野菜・豆 | |
カロリー 77kcal | |
たんぱく質 3.2g | |
食物繊維 2.3g | |
脂質 5.3g | |
糖質 2.5g | |
炭水化物 4.8g | |
食塩 0.8g |
材料(1人分) | |
---|---|
なす | 1本 |
みょうが | 1個 |
青じそ | 2枚 |
塩 | 少々 |
ちりめんじゃこ | 5g |
白煎りごま | 小さじ1/2 |
ごま油 | 小さじ1 |
作り方 | |
---|---|
1
なすは縦半分に切って5mmの斜め薄切りに、みょうが、青じそは千切りにする。
|
|
2
ビニール袋に①の野菜、塩を入れ良くもむ。
|
|
3
しんなりしたら水気を絞り、ちりめんじゃこ、白煎りごま、ごま油を加え良く和える。
|
管理番号:2515-1-1325-03