白菜が甘みをたくわえ、みずみずしくなるのは冬。余分なナトリウム(塩分)を体の外に排泄してくれるカリウムや、抗酸化作用をもつビタミンCが豊富ですが、どちらも水溶性なので生で食べるとより多く摂取できます。ゆずもビタミンCがたっぷり、柑橘類のさわやかな香りと酸味で、塩分を控えても美味しくいただけます。
データ | |
---|---|
カテゴリ 野菜・豆 | |
カロリー 135kcal | |
たんぱく質 0.8g | |
食物繊維 2.4g | |
脂質 10.2g | |
糖質 8.0g | |
炭水化物 10.4g | |
食塩 1.0g |
材料(1人分) | |
---|---|
白菜 | 1枚(50g) |
ゆず | 1/4個 |
オリーブオイル | 小さじ2 |
砂糖 | 小さじ1 |
塩・こしょう | 少々 |
作り方 | |
---|---|
1
白菜は1cm幅に切り、ゆずは皮を千切りに、身は絞っておく。
|
|
2
オリーブオイル、砂糖、塩、こしょうと1を良く和える。
|
管理番号:2515-1-1120-04