おからは、大豆から豆腐を作る時に、豆乳を絞った後に残るかすのことです。「卯の花」と呼ばれるのは、実際に卯の花の色と似ているからだそうです。包丁を使って切る必要がないため、関西を中心に「きらず」ともいわれます。食物繊維とカルシウムが豊富で、安く手に入る食材なので、色々と活用したいですね。さっぱりしてクセがないので、サラダに使って洋風に味をつけても美味しくいただけます。
データ | |
---|---|
カテゴリ 野菜・豆 | |
カロリー 140kcal | |
たんぱく質 5.8g | |
食物繊維 3.3g | |
脂質 10.4g | |
糖質 2.2g | |
炭水化物 5.5g | |
食塩 0.2g |
材料(1人分) | |
---|---|
スモークサーモン | 20g |
玉ねぎ | 1/8個 |
レモン汁 | 小さじ1 |
おから | 30g |
マヨネーズ | 大さじ1 |
粗びき黒こしょう | 少々 |
作り方 | |
---|---|
1
玉ねぎはみじん切りに、スモークサーモンは一口大に切りレモン汁をかける。
|
|
2
ボウルにおから、マヨネーズを入れてよく和え、①を加えてさっと和え器に盛り、こしょうを振る。
|
管理番号:2515-1-1243-03