練りごまを使ったごまのこくと旨味が感じられる白和えです。豆腐は絹ごしを使い、滑らかな仕上がりです。
データ | |
---|---|
カテゴリ 野菜・豆 | |
カロリー 63kcal | |
たんぱく質 3.7g | |
食物繊維 2.3g | |
脂質 3.3g | |
糖質 3.2g | |
炭水化物 5.5g | |
食塩相当量 0.6g |
材料(2人分) | |
---|---|
ほうれん草 | 120g |
絹ごし豆腐 | 60g |
<調味料A> | |
砂糖 | 小さじ1 |
しょうゆ | 小さじ1/2 |
みりん | 小さじ1/2 |
塩 | 0.4g |
白練りごま | 小さじ1と1/3 |
<調味料B> | |
塩 | 0.4g |
作り方 | |
---|---|
1
ほうれん草は4cmの長さに切り、水に10分程度さらしてシャキッとさせておきます。
|
|
2
豆腐はペーパータオルで包み、重しをのせて10分くらい水切りしておきます。
|
|
3
鍋にお湯をわかして1のほうれん草をゆで、冷水にさらしてよく絞り、調味料Bで下味をつけておきます。
|
|
4
ボウルに調味料Aを合わせ、2の水切りした豆腐を裏ごしして混ぜ合わせます。
|
|
5
4に3のほうれん草を水けをよくきってから入れ、全体をあえて出来上がりです。
|
管理番号:2515-1-1571-01