緑黄色野菜の基準となっているカロテンは、野菜や果物の色素成分です。特長は、体内で抗酸化作用を発揮し、老化や生活習慣病、がんなどの原因となる活性酸 素から細胞組織を守ってくれます。若さを保ち、病気を免れるためにもたっぷり摂りたい成分です。今回は、その抗酸化力大のパワフルな緑黄色野菜(にんじ ん、かぼちゃ、トマト、ブロッコリー)を使った、緑黄色野菜ならではのヘルシー効果が得られる献立です。
データ | |
---|---|
カテゴリ 肉・卵 | |
カロリー 173kcal | |
たんぱく質 10.4g | |
食物繊維 2.8g | |
脂質 10.8g | |
糖質 6.0g | |
炭水化物 8.8g | |
食塩 0.8g |
材料(1人分) | |
---|---|
にんじん | 20g(1/5 本) |
かぼちゃ | 20g(5ミリ厚さスライス) |
プチトマト | 2個 |
ブロッコリー | 30g(1房) |
ベーコン | 5cm(1/3枚) |
卵 | 1個(Mサイズ) |
塩 | 少々(0.5g) |
黒こしょう | 少々 |
粉チーズ | 小さじ1/2 |
植物油(オリーブ油) | 小さじ1/2 |
作り方 | |
---|---|
1
にんじん、かぼちゃは太目の千切り、プチトマト は4つ割り、ベーコンは5ミリ幅に切る。
|
|
2
ブロッコリーはざく切りにする。
|
|
3
1)をざっくり混ぜ合せ、ラップをかけずに、電子レンジで1分加熱する。
|
|
4
3)に2)を加え、ひと混ぜしてから、さらに電子レンジで1分加熱する。
|
|
5
卵を割りほぐし、4)を入れ、塩、黒こしょう、粉チーズを加えてよく混ぜる。
|
|
6
小さいテフロンフライパンに植物油小さじ1/2をうすくひき、5)を中火で両面焼く。
|
|
7
卵に火が通ったら、皿に盛る。
|
管理番号:2515-1-1077-04