柚子こしょうは、九州の伝統的な調味料で、青柚子と青唐辛子を混ぜて熟成させるものです。ちなみに、赤い唐辛子と黄色い柚子を使うものは赤柚子胡椒といいます。爽やかな辛味が特徴で、塩気も強いので、隠し調味料としてさまざまな用途で使えます。一般的には鍋物の時に使いますが、揚げ物、和え物、ポテトサラダなども美味しくいただけます。
データ | |
---|---|
カテゴリ 肉・卵 | |
カロリー 219kcal | |
たんぱく質 21.5g | |
食物繊維 4.0g | |
脂質 10.0g | |
糖質 5.7g | |
炭水化物 9.7g | |
食塩 1.4g |
材料(1人分) | |
---|---|
鶏むね肉(皮なし) | 80g |
塩 | 少々 |
こしょう | 少々 |
なす | 1本(150g) |
<A> | |
柚子こしょう | 小さじ1 |
酒 | 小さじ1 |
酢 | 小さじ1 |
水 | 大さじ1 |
サラダ油 | 小さじ2 |
作り方 | |
---|---|
1
鶏むね肉は一口大に切り、塩、こしょうする。
|
|
2
なすは一口大の乱切りにする。
|
|
3
<A>は良く混ぜ合わせておく。
|
|
4
フライパンにサラダ油をひき、①を炒め、火が通ったら②のなすを加えさらに炒め、全体に火が通ったら、③を加え全体に絡める。
|
管理番号:2515-1-1436-01