治部煮(じぶに)とは、金沢の郷土料理で、もとはそぎ切りにした鴨肉に小麦粉をまぶし、生麩や季節の野菜を入れて醤油やみりん、酒などで煮る料理です。煮ている時の音「じぶじぶ」から治部煮と名付けられた説が一般的です。鴨肉がない場合は、他のお肉でもOK。牛肉には、たんぱく質はもちろん、鉄分や、幸せホルモンといわれるセロトニンの材料となるトリプトファンが含まれています。
データ | |
---|---|
カテゴリ 肉・卵 | |
カロリー 229kcal | |
たんぱく質 16.8g | |
食物繊維 1.2g | |
脂質 13.5g | |
糖質 6.7g | |
炭水化物 7.9g | |
食塩 0.5g |
材料(1人分) | |
---|---|
牛もも肉薄切り | 80g |
片栗粉 | 小さじ1 |
長ねぎ | 1/2本 |
にんじん | 1/8本 |
ごま油 | 小さじ1/2 |
だし汁 | 1/2カップ |
みりん | 小さじ1/2 |
醤油 | 小さじ1/2 |
わさび | 少々 |
作り方 | |
---|---|
1
長ねぎは4cm長の縦半分に切り、にんじんは棒状に切る。
|
|
2
フライパンを中火で熱し、ごま油を加えて①を炒め、焼き色がついたらだし汁を加え、蓋をして弱火で5分煮る。
|
|
3
みりんと醤油を加え、片栗粉をまぶした牛もも肉を加え、火を通す。
|
|
4
器に盛り、わさびを添える。
|
管理番号:2515-1-1221-03