緑黄色野菜の一つである分葱(わけぎ)は、ねぎとたまねぎの雑種と言われています。ねぎよりも臭み、辛味が少なく食べやすいのが特徴です。βカロテン、ビタミンC、食物繊維、カリウム、鉄分などを含んでいます。鰹には血栓を予防するDHA、EPA、抗酸化作用があり血流を良くするビタミンEなども含まれています。赤身(血合い)には鉄も含まれ、分葱のビタミンCと一緒に食すると鉄の吸収が高まります。
データ | |
---|---|
カテゴリ 魚介 | |
カロリー 234kcal | |
たんぱく質 28.8g | |
食物繊維 2.4g | |
脂質 7.1g | |
糖質 11.0g | |
炭水化物 13.4g | |
食塩 1.5g |
材料(1人分) | |
---|---|
鰹のたたき | 100g |
分葱 | 30g |
玉ねぎ | 30g |
<A> | |
コチュジャン | 小さじ2 |
醤油 | 小さじ1 |
はちみつ | 小さじ1 |
にんにくすりおろし | 小さじ1/3 |
白すりごま | 小さじ1 |
ごま油 | 小さじ1 |
作り方 | |
---|---|
1
鰹のたたきは、7mm幅に切っておく。
|
|
2
分葱は斜め薄切りに、玉ねぎは繊維を断つように薄切りにし、合わせて水にさらしておく。
|
|
3
ボウルに<A>を入れ、良く混ぜ合わせ、①の鰹を加え和える。
|
|
4
③によく水気を切った②を加え、さっと和える。
|
管理番号:2515-1-1420-02