えびに含まれるタウリンは肝機能が正常に働くのを助けてくれる役割があります。あっさりした豆腐とえびは相性が良く、和風の味付けが引き立ちます。えびなどをハンバーグにする場合には、歯ごたえ・噛みごたえが残るよう、適度な粗さを残してたたくと良いでしょう。
データ | |
---|---|
カテゴリ 魚介 | |
カロリー 236kcal | |
たんぱく質 20.3g | |
食物繊維 1.5g | |
脂質 9.0g | |
糖質 15.2g | |
炭水化物 16.7g | |
食塩 1.7g |
材料(1人分) | |
---|---|
むきえび | 70g |
木綿豆腐 | 70g |
玉ねぎ | 1/8個 |
<A> | |
パン粉 | 小さじ2 |
片栗粉 | 小さじ1 |
塩 | 少々 |
粉山椒 | 少々(0.5g) |
<B> | |
だし汁 | 大さじ2 |
醤油 | 小さじ1 |
みりん | 小さじ1 |
サラダ油 | 小さじ1 |
ベビーリーフ | 30g(付け合わせ) |
作り方 | |
---|---|
1
豆腐は水切りしておく。
|
|
2
えびは良くたたいてペースト状にする。
|
|
3
玉ねぎはみじん切りにする。
|
|
4
ボウルに①、②、③を入れ、よく練り合わせ、<A>を加えさらに練り合わせ小判型に成形しておく。
|
|
5
フライパンにサラダ油をひき、④を両面こんがりと焼き、<B>を加え良く絡ませ、器に盛る。
|
管理番号:2515-1-1417-02