調理のポイントは、鮭に薄く小麦粉を振ることと、きゅうりの種を取ること。丁寧な下ごしらえが、さらに上をいく美味しさに。
データ | |
---|---|
カテゴリ 魚介 | |
カロリー 189kcal | |
たんぱく質 19.1g | |
食物繊維 1.1g | |
脂質 7.4g | |
糖質 8.8g | |
炭水化物 9.9g | |
食塩相当量 1.3g |
材料(2人分) | |
---|---|
鮭(切り身) | 160g |
玉ねぎ | 80g |
きゅうり | 60g |
赤とうがらし | 0.3g |
小麦粉 | 小さじ1と1/3 |
油 | 大さじ2/3 |
<A(漬け汁)> | |
酢 | 大さじ2 |
水 | 大さじ1と1/3 |
砂糖 | 大さじ2/3 |
うす口しょうゆ | 大さじ2/3 |
食塩 | 0.4g |
作り方 | |
---|---|
1
鮭は骨を除いて、3等分に切ります。
|
|
2
玉ねぎは極薄切りに、きゅうりは縦半分に切って種を除き、1mmくらいの斜め薄切りにします。
|
|
3
赤とうがらしは2つに割って種を除きます。バットに赤とうがらしと漬け汁の材料を合わせます。
|
|
4
鮭に小麦粉を刷毛で薄くまぶします。かなり薄めにつけて大丈夫です。
|
|
5
フライパンに分量の油を入れ、4を香ばしく揚げ焼きにします。油をしっかりときったらすぐに3に漬けます。
|
|
6
5の上に2の野菜をのせて漬け汁をかけ、30分ほどおいて味なじませます。
|
|
7
器に盛り付けて出来上がりです。
|
管理番号:2515-1-1550-01