鯵にはDHA、EPAなどの不飽和脂肪酸や必須アミノ酸がバランスよく含まれています。肝機能を高め、動脈硬化予防に役立つタウリンも豊富です。みょうがの独特の香り成分は魚の匂いを抑えるだけでなく、ストレスを和らげ血流を改善する効果も。焼いた味噌の香ばしさも美味しさの秘訣。湿気が増し食欲がなくなる季節でも、良質たんぱく質を美味しく食べることができますね。
データ | |
---|---|
カテゴリ 魚介 | |
カロリー 156kcal | |
たんぱく質 22.2g | |
食物繊維 1.1g | |
脂質 4.1g | |
糖質 4.1g | |
炭水化物 5.2g | |
食塩 1.5g |
材料(1人分) | |
---|---|
鯵(3枚おろし) | 1尾分 |
みょうが | 2個 |
味噌 | 小さじ2 |
みりん | 小さじ1 |
作り方 | |
---|---|
1
鯵は皮目に等間隔に切れ目を入れ、両面に軽く塩を振り、水気が出たら拭き取っておく。みょうがは千切りにし、水にさらしてから水気を切っておく。
|
|
2
1の鯵の身側に味噌を塗り、1のみょうがを巻き、爪楊枝でとめておく。
|
|
3
2をオーブントースターで火が通るまで焼く。
|
管理番号:2515-1-1129-04