えびとそら豆は相性バツグン! えびに日本酒と片栗粉をまぶしておくことで、臭みが押さえられるだけでなく口当たりがつるんとして食べやすくなります。
データ | |
---|---|
カテゴリ 魚介 | |
カロリー 199kcal | |
たんぱく質 20.4g | |
食物繊維 3.5g | |
脂質 3.0g | |
糖質 17.3g | |
炭水化物 20.8g | |
食塩 1.4g |
材料(1人分) | |
---|---|
むきえび | 60g |
そら豆(さや無し) | 80g |
長ねぎ | 60g |
ゴマ油 | 小さじ1/2 |
しょうが(せん切り) | 1/3かけ |
<A> | |
鶏ガラスープの素 | 小さじ2/3 |
水 | 50cc |
日本酒(または紹興酒) | 小さじ1 |
塩 | 少々 |
こしょう | 少々 |
片栗粉 | 小さじ1/2 |
<B> | |
塩 | 少々 |
日本酒 | 小さじ1/2 |
片栗粉 | 小さじ1/2 |
作り方 | |
---|---|
1
むきえびは<B>を揉み込んで下茹でする。そら豆はさっと茹でて薄皮をむき、長ねぎは1cmのぶつ切りにする。
|
|
2
テフロン加工のフライパンにゴマ油をひいて長ねぎとしょうがを炒める。
|
|
3
長ねぎに火が通ったら、<A>と下茹でしたむきえびとそら豆を加えてとろみがつくまで炒める。
|
管理番号:2515-1-0885-04