炊き込みご飯などの味の付いたごはんは、つい早く飲み込みがちです。具材と米粒を口の中でしっかりと混ぜ合わせることで消化が良くなります。できれば、薄味にする、少し硬めに炊く、具材を固めに下ごしらえをするようにして、咀しゃくが減らないように意識してみましょう。
データ | |
---|---|
カテゴリ ご飯・パン・麺 | |
カロリー 365cal | |
たんぱく質 9.5g | |
食物繊維 1.7g | |
脂質 5.6g | |
糖質 64.0g | |
炭水化物 65.7g | |
食塩 0.5g |
材料(5人分) | |
---|---|
精白米 | 2合 |
豚ひき肉 | 130g |
さつま芋 | 300g |
<A> | |
しょうがすりおろし | 小さじ1 |
醤油 | 大さじ1 |
酒 | 大さじ1 |
水 | 適量 |
ごま油 | 小さじ1 |
黒ごま | 少々 |
作り方 | |
---|---|
1
精白米は研いでおく。
|
|
2
さつま芋は皮付きのまま1cm角に切り、水にさらしておく。
|
|
3
<A>は良く混ぜ合わせておく。
|
|
4
フライパンにごま油をひき、豚ひき肉を炒め、冷ましておく。
|
|
5
炊飯器に①のお米と<A>を入れ、炊飯器の2合分まで水を入れ、④を油ごと加えさっと混ぜ合わせ、水を切った②を上に載せ普通に炊く。
|
|
6
炊き上がったら混ぜ合わせ、器に盛り、黒ごまをかける。
|
※上記の栄養成分は1人分です。(材料の1/5=1人分とした場合)
管理番号:2515-1-1439-02