バジルはシソ科のハーブで、代表的な種類がスイートバジルです。バジルの香り成分は料理の風味を増すだけでなく、胃腸の調子を整えたり、気分をリラックスさせたりする働きがあると言われています。ハーブやスパイスを上手に活用すれば、減塩にもつながります。にんにくの香ばしさ、胡椒の香りも食欲をそそります。香りを楽しみましょう。
データ | |
---|---|
カテゴリ ご飯・パン・麺 | |
カロリー 299kcal | |
たんぱく質 12.8g | |
食物繊維 1.1g | |
脂質 2.6g | |
糖質 52.2g | |
炭水化物 53.3g | |
食塩 0.9g |
材料(1人分) | |
---|---|
ごはん | 130g |
えび | 40g (3尾) |
赤ピーマン | 1/3個 |
玉ねぎ | 1/8個 |
生バジル | 4枚(乾燥バジルでも可) |
にんにくのみじん切り | 小さじ1/4 |
ごま油 | 小さじ1/2 |
粗びき黒こしょう | 少々 |
<A> | |
酒 | 小さじ1 |
醤油 | 小さじ1 |
作り方 | |
---|---|
1
えびは殻をむき、塩水で良く洗い、水気を拭きとり、1cm幅に切る。
|
|
2
赤ピーマンと玉ねぎはみじん切りにする。
|
|
3
<A>は良く混ぜ合わせておく。
|
|
4
フライパンにごま油、にんにくのみじん切りを入れ弱火にかけ香りが出たら、①のえび、②の野菜を加え良く炒める。全体に火が通ったらご飯を加えてさらに炒め合わせ、鍋肌から<A>を加え炒め合わせ、最後にバジルをちぎりながら加えさっと合わせる。
|
|
5
器に盛り、粗びき黒こしょうを振りかける。
|
管理番号:2515-1-1308-03