ごまが香ばしく香る牛肉のキンパ。一口サイズで食べやすく、たくあんの食感と塩味がアクセントになり、最後までおいしくいただけます。
データ | |
---|---|
カテゴリ ご飯・パン・麺 | |
カロリー 477kcal | |
たんぱく質 18.6g | |
食物繊維 5.4g | |
脂質 10.3g | |
糖質 71.1g | |
炭水化物 76.5g | |
食塩相当量 1.5g |
材料(2人分) | |
---|---|
麦ご飯(押し麦3割) | 400g |
白ごま | 小さじ1と1/3 (4g) |
牛もも薄切り肉 | 100g |
Aしょうゆ | 大さじ2/3 (12g) |
A砂糖 | 小さじ1と1/3 (4g) |
A酒 | 小さじ1弱 (4g) |
ごま油(炒め用) | 小さじ1/2 (2g) |
ほうれん草 | 50g |
Bごま油 | 小さじ1/2 (2g) |
B塩 | 0.2g |
たくあん | 20g |
焼き海苔 | 2枚(6g) |
ごま油(海苔に塗る用) | 小さじ1/2 (2g) |
作り方 | |
---|---|
1
牛肉は2cmの長さに切り、Aで下味を付けます。
|
|
2
フライパンにごま油を熱し、1を汁ごと入れて中火で炒めます。肉の色が変わったら取り出します。
|
|
3
ほうれん草はラップに包み、電子レンジ(600w)で30秒ほど加熱した後、冷水に取ります。
|
|
4
ほうれん草の水けを絞り、4cmの長さに切ります。ボウルにほうれん草とBを入れてあえます。
|
|
5
たくあんは4cmの長さの細切りにします。
|
|
6
ボウルにご飯と白ごまを入れ、混ぜます。
|
|
7
巻きすに焼き海苔をのせ、ご飯をのせて向こう側2〜3cmあけて平らに広げます。ご飯の真ん中に、牛肉、ほうれん草、たくあんを横長にのせます。
|
|
8
巻きすを持ち上げて、手前から一巻きして強く締めてから、最後まで巻きます。
|
|
9
全体を両手で締めながら形を整えたら、巻きすを取り、表面にごま油を塗ります。
|
|
10
一口大に切り分け、皿に盛り付けて出来上がりです。
|
管理番号:2515-1-1690-01