高野豆腐のチーズ焼き 焼き海苔添え |
献立例
・高野豆腐のチーズ焼き 焼き海苔添え
・ホタテとトマトの冷製パスタ
・カイワレ大根サラダ
材料・1人分
高野豆腐 15g( 1枚)
スライスチーズ 20g( 1枚)
塩 0.5g( 少々)
ニンニク 1.5g( 1/4かけ)
植物油 4g( 小さじ1)
焼き海苔 12g( 4 枚)
作り方
①高野豆腐を水に浸して戻す。
②戻した高野豆腐の水を固く絞り、縦に半分、さらに厚みを半分に切り、塩をまぶしておく。
③フライパンに植物油とスライス又はみじん切りにしたニンニクをいれてから火をつけ、弱火でニンニクの香りが出るまで1分ほど炒めておく。
④③に高野豆腐を並べ、中火で片面2 分ずつ焼く。
⑤一旦火を止め、縦4等分に切ったスライスチーズを高野豆腐の上にのせる。
⑥高野豆腐を裏返し、中火でチーズ面を30秒焼き、皿に盛り、焼き海苔を添える。
⑦高野豆腐は温かいうちに焼き海苔を巻いて食べる。
![]() |
亜鉛が欠乏すると、味覚障害や免疫力低下などの症状を引き起こす原因になります。 亜鉛を多く含む食品は牡蠣が代表的ですが、魚介類や脂肪の少ない肉類、また高野豆腐、きな粉、焼麩、干ししいたけや海苔など植物性食品にも微量ではありますが亜鉛が含まれています。季節に関わらず通年で様々な食品から亜鉛を摂るように心がけたいものです。 また、亜鉛は酢やレモンなどに含まれるクエン酸やビタミンC と一緒に摂ると吸収が促進されます。 |
監修 内潟 安子 [ 創刊によせて
]
東京女子医科大学
東医療センター 病院長
編集協力
岩﨑 直子、尾形 真規子、北野 滋彦、中神 朋子、馬場園 哲也、廣瀬 晶、福嶋 はるみ、三浦 順之助、柳澤 慶香
(東京女子医科大学糖尿病センター)
アイウエオ順
管理番号:2515-1-1208-01