監修:永寿総合病院 糖尿病臨床研究センター 渥美 義仁先生
「糖尿病」と聞くと、どんな印象を受けますか? 「甘いものを食べすぎたら糖尿病になる」「一生味気ない食事しか食べられない」「糖尿病になったら、普通の生活は送れなくなる」・・そんな誤った印象があるかもしれません。
糖尿病は、一度発症すると完全に治るということはありません。しかし、自分の状態に合わせて治療の3本柱である「食事療法」・「運動療法」・「薬物療法」を行えば、健康なひととなんら変わらない生活を送ることができます。正しい知識をもち、上手に糖尿病と付き合っていくことで、普通のひととかわらない生活を送ることができるのです。 ここでは、糖尿病を理解して、うまくつきあっていくための必要な知識を学んでいきましょう。
糖尿病には、なぜなるの?
糖尿病かな?と思ったら
糖尿病になるとどうなるの?
糖尿病にはどんな種類があるの?
ページ上部へ戻る
合併症 / HbA1c / 血糖値
管理番号: 2515-1-0112-06