Go to the page content

ノボ ノルディスク ファーマは、インスリン発見から100周年の節目である今年、新プロジェクト「A LIFE-SAVING DISCOVERY TURNS 100 YEARS ~インスリン発見100周年『糖尿病治療の過去、現在、未来』~」を開始しました。100年前は「死の宣告」であった糖尿病は、先人のたゆまぬ努力により、現在では「ともに生きる病」へと変化しました。この節目の年に、インスリン製剤の歴史や糖尿病とともに生きるヒントなど、糖尿病患者さんやご家族にとって有益な情報を発信していきます。

おすすめコンテンツ

ノボ ノルディスク ファーマ社員によるメッセージムービーを公開

インスリン発見100周年を記念して、糖尿病患者さんのより良い人生の実現に向けたメッセージとともに撮影した社員約350人の写真をつなげたムービーを制作しました。

「仲間と、ともに」 1型糖尿病を持つアスリートの物語

1型糖尿病とともに生きる自転車競技選手である田仲 駿太さんを主人公としたモーションコミックです。

本作品は、田仲選手が学童期に1型糖尿病の診断を受け、将来への不安に悩みながらも、大切な仲間と自転車競技に出会い、夢に向かって邁進する姿を描いています。

インスリン発見100周年を記念してノボ ノルディスクが発行した「Blueprint for Change Programme 2021」です。本報告書は、糖尿病の理解の進展と治療薬のイノベーションが、糖尿病とともに生きる多くの患者さんの生活をどのように変えてきたのかを探ることを目指して作成されました。インスリンが発見されてから100年間の重要な進歩の道筋を指し示すことで、すべての糖尿病患者さんが充実した人生を送ることができる、輝かしい未来の方向性を示すことを目的としています。

1型糖尿病患者団体  日本IDDMネットワーク の協力のもと、糖尿病患者さんにインタビューを実施し、患者さんの歩みや思いを描いたオリジナル漫画を制作しました。3話まであるストーリーのうち、今回は第3話をお届けします。親しみやすい漫画を通じて、糖尿病のことや糖尿病患者さんの生活についてより多くの人に知ってもらい、糖尿病に対する理解が深まることを願っています。

JP22CD00060