Go to the page content
3 min. read
3 min. read

九州レポート2010

レポート内の情報は、ウォークラリー開催当時のものです。

【沖縄】 第3回美ら海ウォークラリー大会

第3回美ら海ウォークラリー大会が、11月21日(日)に西原マリンパークにて開催されました。今年で3回目のウォークラリーは、沖縄の美しい海に沿って歩きました。今回は参加いただいた患者さん、ボランティアスタッフともにフィンランド発祥のノルディックウォーキングを取り入れ、沖縄県のノルディックフィットネス協会所属のインストラクターの方々に教えていただき、皆さん楽しくウォーキングされました。   
最後に実行委員長の湧上民雄先生(あがりはまクリニック)の閉会の辞にて無事終了しました。 

【宮崎】 第1回宮崎県糖尿病ウォークラリー

第1回宮崎県糖尿病ウォークラリーが10月17日(日)に阿波岐原森林公園にて開催されました。初回ということもあり人数は30名弱と少数でしたが、天気も快晴で参加者の方々も満足していただき、すばらしいウォークラリーとなりました。

【佐賀】 健康アクション佐賀21糖尿病ウォークラリー

佐賀県嬉野市にて健康アクション佐賀21糖尿病ウォークラリーが10月3日(日)に開催されました。元々公共施設や体育館が借りられず、雨天の場合は中止の予定でしたが、当日が大雨の為、3日前に急遽、嬉野医療センター内の看護学校の体育館を借りて、当日屋内イベントとして実行致しました。予定の6割ぐらいの患者さんにご参加頂き、無事に問題もなく終了致しました。名産の嬉野茶のお茶会によりお茶の作法を勉強し、糖尿病教室や運動教室やその他ゲームを行い、「こういう形でもできるんだなぁ」と参加者からも喜びのお言葉を頂き、大変でしたが、有意義なイベントになりよかったと思います。次回も是非参加したいと思います。

健康相談をしています。

運動教室で体操をしています。

嬉野茶の作法を勉強しています。

【大分】 第13回国東ウォークラリー

第13回国東ウォークラリーが9月25日(日)に大分農業文化公園にて開催されました。総勢120名を越える参加者が集まり、天気も快晴ですばらしいウォークラリーとなりました。

【大分】 第15回歩いて学ぶ大分糖尿病ウォークラリー

第15回歩いて学ぶ糖尿病ウォークラリー大会が6月6日(日)に大分農業文化公園にて開催されました。 

監修:日本糖尿病協会大分県支部 矢野 丞会長

当日は快晴でした。

ノルディックウォーキングというスポーツの紹介です。皆さん興味津々です。

自然がいっぱいのコースです。

とても天気が良い中での気持ちいいウォークラリーでした。来年も晴れるといいですね。

【福岡】 第13回歩いて学ぶ糖尿病ウォークラリー北九州大会

第13回歩いて学ぶ糖尿病ウォークラリー北九州大会が5月16日(日)に観光地の門司港レトロ中央広場にて開催されました。当日は好天に恵まれ、約350人の参加者が集まり、門司港レトロ地区を歩き、中央ステージではバナナを叩き売り、ひまわり太極拳、脳トレ体操等のイベントを楽しく過ごされました。

監修:大会実行委員長 横溝 由史先生(横溝内科クリニック)

【福岡】 第12回歩いて学ぶ糖尿病ウォークラリー 久留米

第12回歩いて学ぶ糖尿病ウォークラリー筑後大会が4月25日(日)に久留米市百年公園をメイン会場にして開催されました。参加者は一般より95名、スタッフ、医師で約100名、メーカー10名で合計200名以上の参加となりました。

糖尿病協会福岡県支部筑後ブロック会長より開会の挨拶をいただきました。

ゴール後は室内にて久留米大学の田尻祐司先生を講師に迎え、糖尿病教室を開催しました。

最後に聖マリア病院副院長で糖尿病協会理事の布井清秀先生より表彰式が実施されました。

【福岡】 第17回歩いて学ぶ糖尿病健康ウォーク大会

第17回歩いて学ぶ糖尿病健康ウォーク大会が4月18日(日)に、駕与丁公園(福岡県糟屋郡)にて開催されました。一般参加者131名、ボランティアスタッフ70名ほか総勢216名が参加、絶好のウォーキング日和のなか、つつじの美しい園内を歩きました。

開会の挨拶をよしなり内科クリニック院長の吉成元孝先生よりいただきました。

昼食を食べながらの青空教室・クイズの解説と閉会の挨拶を福岡東医療センター内科医長の篠原規恭先生よりいただきました。

コース途中のクイズコーナーにて。「あっ!この問題、糖尿病教室で先生が話してた!」

事故もなく無事終了した後、スタッフ全員にて記念撮影です。来年もよろしくお願いいたします。

【福岡】 第9回筑豊糖尿病ウオークラリー

第9回筑豊糖尿病ウォークラリー大会が4月18日(日)に、筑豊緑地にて開催されました。天候に恵まれ、参加者も380名と大勢参加されました。

こんなページを見ています

 

JP24CD00050